※本イベントは、ウェビナーの生配信です。 下記フォームよりお申し込みいただいた方には、視聴用のURLをご案内いたします。
リモートワークが普及し、オフラインでの顧客接点を持つことが難しくなった現在、お客様との接点はオンラインに集約されるようになりました。そういった環境の変化に合わせて、カスタマーサクセスは対面訪問による関係構築とは異なる新しい武器を持つことが求められています。
本セミナーでは、クラウド型顧客ポータルを運営するコミューンと、動画配信プラットフォームを提供するブライトコーブが、各々の顧客よりカスタマーサクセスに注力されている企業として株式会社ロゼッタ、Sansan株式会社をお呼びして具体的なカスタマーサクセスにおける活用法をお話しいたします。
----- イベントのタイムライン ------
15:00 - 15:05 開会のご挨拶
15:05 - 15:45 コミューン・ロゼッタ講演
ロゼッタが考えるカスタマーサクセスにおけるコミュニティの価値
15:45 - 16:25 ブライトコーブ・Sansan講演
Sansanが実践する、動画を活用した カスタマーマーケティング手法
16:25 - 16:40 質疑応答
----------お申し込みフォーム----------
----- 各セッションの内容 ------
ロゼッタが考えるカスタマーサクセスにおけるコミュニティの価値
「我が国を言語的ハンディキャップの呪縛から解放する」をミッションに掲げ、自動翻訳の実用化・普及を推進している株式会社ロゼッタでは、全社一丸全体最適で顧客満足の実現を達成する為に2019年10月にカスタマーコミュニティ部門を立ち上げ、コミュニティを活用したカスタマーサクセスに注力されてきました。今回は、約1年間の間に行ったお取り組みをご紹介いただくとともに、commmuneを活用した新コミュニティ「RozeTime」に関する展望をお話しいただきます。
Sansanが実践する、動画を活用した カスタマーマーケティング手法
2012年にカスタマーサクセスチームを立ち上げたSansan株式会社では、顧客へ自社のサービスをいかに定着させ、解約を防ぐのかということに長年注力し成長を続けてきました。 今回は特にカスタマーマーケティングの領域においての変遷や、動画コンテンツを活用した取り組みについて紹介いただくとともに、オンボーディング、アダプションなど、各プロセスにおいてどのようにコンテンツを強化しているのか、また今後の展望についてお話しいただきます。
----------登壇者(順不同・敬称略)----------
臼井 泰之 / 株式会社ロゼッタ MT事業部 CS統括部 統括部長
愛知県出身 2020年株式会社ロゼッタ入社 同社にてカスタマーサクセス部門のマネージメントを担当 SFA周りの顧客分析からセルフオンボーディング設計・コミュニティ周りのサポート・運営・設計まで幅広く担当
高田優哉 / コミューン株式会社 代表取締役
東京大学卒業後、ボストンコンサルティンググループに勤務。日中米にて主に中長期戦略コンサルティングに従事。 2018年にDayone株式会社 (現: コミューン株式会社)を共同創業。機械学習を用いたパーソナライズドサプリメント通販事業を立ち上げ。その事業経験から、企業と顧客の距離感が両者に損失を与えていると考え、テクノロジーによる解決を目的に「企業とユーザーをつなげるコミュニティマーケティングツール」commmuneの開発を開始。
厚木 大地 / Sansan株式会社 Sansan事業部 カスタマーサクセス部 Customer marketing
2018年3月、Sansan株式会社に入社。「出会いからイノベーションを生み出す」というミッションの下、過去150回以上のイベント開催を通じ、働き方の革新やデジタルトランスフォーメーション、SDGsなどの領域で、顧客を支援。マーケティングの知見を活かした、カスタマーサクセスに取り組んでいる。
市川 恵理 / ブライトコーブ株式会社 シニアアカウント エグゼクティブ
国内の動画配信事業社にて、約6年半企業での動画活用の啓蒙から、コンテンツの企画 制作配信分析をトータルでサポート。2016年10月より、Brightcoveにて自社サービスで あるVideoCloudを活用したオウンドメディアの動画マーケティング推進に専念。
----- こんな方におすすめ ------
---------- 開催概要 ----------
開催日: 2021年1月29日(金) 15:00-16:40
参加費:無料
視聴方法:Zoomでのオンライン配信
お申し込み方法:上記フォーム
・動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へご案内させていただきます。
・当日のご案内メールが届かない方は info@commmune.jp までご連絡下さい。
<ご留意事項>
※本セミナーは オンライン(webinar)での実施となります。
※本セミナーの撮影、録画はお断りしております。予めご了承ください。
※本イベントへの事前登録を持って、主催社・共催社のプライバシーポリシーへの同意とみなします。
※法人様対象のセミナーのため、個人でのお申し込みは受け付けておりません。
※主催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りする場合があります。
※セミナー内容と講師は予告なく変更になる場合がございます。
<プライバシーポリシー>