※本イベントは、オンライン対談の生配信です。 下記フォームよりお申し込み
いただいた方には、視聴用のURLをご案内いたします。
お申し込みは
新型コロナウイルスの影響もあり、教育業界を取り巻く環境は年々変化しています。また、消費行動の変化や、SNSや比較サイトなどのメディアの台頭により競争も激化しています。
このような変化の多い状況下で成果を出すために、日々悩まれている事業担当者様は多くいらっしゃるのではないでしょうか。
お客様である学生・会員のニーズをいち早く捉え、一人ひとりに適切なタイミングでコンテンツを提供したり、あるいはお客様同士のコミュニケーションの促進ができているか・・・。
変化の激しい今、見直してみませんか?
本セミナーでは、教育業界を取り巻く環境の変化から、新規会員の獲得・維持に役立つコミュニティマーケティングの活用事例をご紹介いたします。
教育業界にも「顧客コミュニティ」が有効な一手であることが、お伝えできれば幸いです。
ご参加お待ちしております!
---------- イベントのタイムライン ----------
14:00-14:05:会の趣旨・ご注意事項のご説明
14:05-14:35:教育業界でのコミュニティ活用方法とは
14:35-14:45:質疑応答
----------登壇者----------
駒谷 徹 / コミューン株式会社 コミュニティストラテジー部 マネージャー
株式会社ビービットにてCS・コンサルタントを経て、Repro株式会社でCSチームマネージャーとしてアプリやwebサイトの成果改善を支援。現在は、コミューン株式会社でCSMユニットのマネジメントと自社コミュニティ“SHIP”運営に従事。ライフワークとしてBtoB×SaaS×CSグループを主催。
---------- こんな方におすすめ ----------
・学習塾やビジネススクール、学校などの教育機関でマーケティングやカスタマーサポートに従事されている方
・顧客の継続率を維持・向上させたい方
・ステークホルダーへのコミュニケーションの方法を見直したい方
---------- 開催概要 ----------
開催日: 2022年5月27日(金)14:00~14:45
参加費:無料
視聴方法:Zoomでのオンライン配信
お申し込み方法:上記フォーム
・動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へご案内させていただきます。
・当日のご案内メールが届かない方は info@commmune.jp までご連絡下さい。
<ご留意事項>
※本セミナーは オンライン(webinar)での実施となります。
※本イベントのアーカイブ配信及びデータのご共有はございません。
※本セミナーの撮影、録画はお断りしております。予めご了承ください。
※本イベントへの事前登録を持って、主催・登壇社のプライバシーポリシーへの同意とみなします。
※法人様対象のセミナーのため、個人でのお申し込みは受け付けておりません。
※主催企業、登壇企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りさせていただきます。
※セミナー内容と講師は予告なく変更になる場合がございます。
<プライバシーポリシー>
コミューン株式会社
https://commmune.jp/privacy_policy/
©️Commmune Inc. All rights reserved