コミューンはオンラインコミュニティの
企画・構築・運用を一気通貫でサポートします
執行役員CRO
新卒でDeNAを経て、創業期のクラウドサイン(弁護士ドットコム)に入社。カスタマーサクセス部門の立ち上げおよび責任者を経験し、約5年間で10万社以上の顧客を支援。2020年よりコミューンに参画し、カスタマーサクセス部門責任者として従事したのち執行役員CROに就任。幅広い業種・業界におけるカスタマーサクセスの知見を有する。
カスタマーサクセス部長
新卒入社のAdtech企業でデジタルマーケティング領域のコンサルティング業務に従事し、ToB SaaSのCS責任者を務めた後2020年よりコミューンに参画。コミューンではCSMチームのマネージャーを経て、現在はCS部門の責任者を務める。BtoB・BtoC問わず幅広い業種・業界におけるカスタマーサクセス、コミュニティの知見を有する。
カスタマーサクセス(CSM)
デジタルホールディングスのグループ会社に新卒入社。Web広告運用事業とデジマ教育事業を経験。その後、HR系スタートアップのカスタマーサクセスとして、採用制度設計のコンサルティングを行う。コミュニティマネージャーを担当し、イベント立ち上げやコミュニティ組成の経験を持つ。
コミュニティの成功と失敗を分ける決め手は「一番最初のコミュニティ戦略」です。 では成功するコミュニティ戦略とはどういうもので、何から考えればいいのでしょうか? 今回は、数多くのコミュニティを成功させてきたコミューンが持つコミュニティ戦略のノウハウを一部公開しする形でのワークショップを開催します。 貴社商材でコミュニティ戦略を立案していただき、コミュニティ戦略の極意を駒谷が解説します。 ワークを通じて、ワクワクするコミュニティを一緒に作りましょう。 ※本セミナーは、ワークショップ形式で進行させていただきますので、なるべく音声・画面ONで参加をお願いいたします。 ※お申込み多数の場合抽選をさせていただきます。
2023.04.05
企業主導のユーザーコミュニティに取り組む会社、取り組もうとしている会社が増えています。 一方で、施策に興味はあるものの、「ユーザーは本当にコミュニティの場を求めているのか」「良さそうだとは思うがtoCサービス以外でのコミュニティ導入イメージがつかない」といった懸念から踏み出せずにいる企業の方もいるのではないでしょうか。 今回のセミナーでは、toBの業界特化コミュニティ「MusuViva!」を運営する株式会社カケハシからコミュニティマネージャーを務める伊藤氏と、実際のユーザーとして参加する川野氏をゲストにお迎えしお話を伺います。 コミュニティ運営の裏側と、ユーザーが感じるリアルの両軸をお伝えするここでしか聞けない話が盛り沢山のセミナーです。 ご参加お待ちしております!
2023.02.22
©️Commmune Inc. All rights reserved