カスタマーサクセスを
加速させるコミュニティ

企業と顧客、顧客同士の交流を通じて製品・サービスの利活用に関する課題を解決することで、属人的なカスタマーサクセスからの脱却とLTV向上を実現。

カスタマーサクセスのためのコミュニティ解説資料

community value
コミュニティの効果

コミュニティマーケティングでLTVの向上と
顧客コミュニケーション工数の最適化を同時に実現させる

同じ製品・サービスを利用中の顧客同士が、活用方法を相談・共有し合うことで、
課題が解決し製品の利活用が促進される。

case study
カスタマーサクセスにおける
コミュニティ活用事例

case 01

コミュニティでオンボーディング
〜利用時の課題解決を完結

オンボーディング用のトレーニングコンテンツをストックし、顧客に受講を案内。疑問点はコミュニティ内で質問したり、過去のやり取りを検索したりすることで解決し、スムーズな立ち上がりが可能に。

case 02

顧客の悩みを顧客が解決する循環を生み、解約率を大幅低減

企業からの情報発信の場に加え、顧客が実際の悩みを投稿して相談する場を設定。他の顧客から回答を参考に悩みを解決した顧客が、また別の顧客の相談に乗る循環が生まれる。

case 03

リアルなフィードバックが集まることで、顧客視点の製品開発・サービス改善が可能に

気軽にフィードバックを投稿できるトークルームを設置。その内容をカスタマーサクセスから営業や開発にフィードバックすることで、顧客視点の製品開発・サービス改善が可能に。

client's voice
事例記事

株式会社インフォマート「セルフオンボーディングから利活用促進までを一気通貫でサポート。新規契約企業の約100%が活用するオンラインコミュニティ。」

事例をみる

ユーザックシステム株式会社「コミュニティを活用したRPA導入後のユーザー支援で解約率を低減。」

事例をみる

ウイングアーク1st株式会社「カスタマーサクセスを中心に、営業・プロダクト作りにユーザー目線が行き渡る。WingArc Membershipで取り組む、全社とお客様との繋がり構築。」

事例をみる

カスタマーサクセス業務のアクションを最適化
させたい方にはSuccessHubもおすすめ!

顧客の見える化と効果的な
支援活動を実現する

お客様の利用状況や健康状態を一元管理し、状況にあわせた個別最適なアクションを実行することで、効率的な支援活動を実現するためのカスタマーサクセスマネジメントツールです。

SuccessHubについて詳しく見る

カスタマーサクセスのための
コミュニティ解説資料

カスタマーサクセスのためのコミュニティ解説資料

本資料を読むと下記のようなことが
わかります。

・カスタマーサクセスが取り組むべき課題
・コミュニティによるLTV向上の実現方法
・BtoB企業のコミュニティ施策の事例