食品・飲料・製菓の
ファンが集まるコミュニティ

ファンの熱量を上げて、商品の共創やプロモーションに巻き込むファンマーケティングを始める。

3分でわかる 食品業界のコミュニティ解説資料

community value
コミュニティの効果

ファンとの共創を実現させる

ファンとの対話や、ファン同士のコミュニケーションを浴びるように吸収。
マーケティングチームの解像度を常に最高の状態に。

case study
食品・飲料・製菓業界の
コミュニティ活用事例

case 01

ファンと共に商品開発。
本当に求められる商品を創る

聞きたいことをファンベースですぐ調査。ユーザーの回答が即日数百件集まり、すぐに意思決定。

case 02

ファン同士のコミュニケーションで、
「買う機会」・「食べる理由」を
積極的に生み出す

ユーザー同士でレシピや食べ方をシェアしあうことで低関与商材であっても積極的に想起させ、「指名買い」を生み出す。

case 03

純度の高い投稿キャンペーンを年間通して実施可能。「懸賞ユーザー」ではない真のファンの投稿が集まる

ファンが発する本当のUGCで新しいファンを生み出す。

client's voice
事例記事

「ユーザーがユーザーに働きかける好循環。コミュニティ内の投稿が商品理解の促進と新商品アイデアの源泉に。」

事例をみる

「プロセスチーズ シェア1位なのにブランド想起率は1位ではない危機感から、コミュニティでファンを育てていくことに挑戦。」

事例をみる

「熱狂的なファンとオンラインで直接繋がる。商品の共創も実現した絶品かっぱえびせんのファンコミュニティ」

事例をみる

3分でわかる 食品業界の
コミュニティ解説資料